なにわ
2010年11月01日
僕には行き付けの酒屋(と言っても最近チョット頻度が落ちてますが・・・)がある
先輩から紹介されたのだが以来自然と足が向くようになってしまった
その酒屋に行くと開口一番「今日のつまみは何?」とご主人
例えば「今日は豪華な刺身で~ス」などと応えると
じゃあコレ
といって数種の酒を勧めてくれる
ご主人曰く“酒がつまみに勝ってはいけない”そうだ
で、豪華なつまみには香りが弱くて安めのお酒
でもって、ショボイつまみには主張が強く高価な酒を勧めてくれる
自分で飲んでから販売するというご主人のアドバイスが外れたコトは今のところ・・・ない
そんな彼が今回勧めてくれたのがこちら

大阪阪南市の小さな蔵元の純米吟醸原酒『なにわ』
香りドギツクなく、サッパリ過ぎず、アッちゅう間に干してしまった
ではでは皆々様・・・おやすみなさい

先輩から紹介されたのだが以来自然と足が向くようになってしまった

その酒屋に行くと開口一番「今日のつまみは何?」とご主人

例えば「今日は豪華な刺身で~ス」などと応えると

じゃあコレ


ご主人曰く“酒がつまみに勝ってはいけない”そうだ

で、豪華なつまみには香りが弱くて安めのお酒

でもって、ショボイつまみには主張が強く高価な酒を勧めてくれる

自分で飲んでから販売するというご主人のアドバイスが外れたコトは今のところ・・・ない

そんな彼が今回勧めてくれたのがこちら

大阪阪南市の小さな蔵元の純米吟醸原酒『なにわ』

香りドギツクなく、サッパリ過ぎず、アッちゅう間に干してしまった

ではでは皆々様・・・おやすみなさい

Posted by きのひろ at 20:26│Comments(0)
│酒