舶来亭のカレー
2010年11月30日
東京に住む姉よりグルメな宅急便
福山洋食厨房 舶来亭(広島県福山市)の『舶来カレー』
化学調味料・保存料無添加 こだわりのレストランのカレーらしい
では早速・・・いただきます

旨い、と言うより濃い~~~
野菜やスパイスが「コレでもか
」
というくらい溶け込んでいるに違いない
ご飯にかけたりしたら何杯も食べちゃいそ~だな~

福山洋食厨房 舶来亭(広島県福山市)の『舶来カレー』

化学調味料・保存料無添加 こだわりのレストランのカレーらしい

では早速・・・いただきます

旨い、と言うより濃い~~~

野菜やスパイスが「コレでもか

というくらい溶け込んでいるに違いない

ご飯にかけたりしたら何杯も食べちゃいそ~だな~

出た出たなめこ
2010年11月23日
出た出た
なめこ
裏山に埋めた駒木のことも忘れそうな頃にニョキニョキと・・・

今年は猛暑で何かと不作が続いているがキノコは別らしい
我が家の裏山でも近年になくシイタケ&平茸&なめこが大豊作だ
明日はなめこと豆腐の味噌汁になめこの大根おろし和えだな

それにしても美味そうだ


裏山に埋めた駒木のことも忘れそうな頃にニョキニョキと・・・

今年は猛暑で何かと不作が続いているがキノコは別らしい

我が家の裏山でも近年になくシイタケ&平茸&なめこが大豊作だ

明日はなめこと豆腐の味噌汁になめこの大根おろし和えだな

それにしても美味そうだ

安曇野でのコンサート
2010年11月21日
安曇野市にて開催されたコンサートに行ってきました
障害者が気楽に集える場所を作ろうと頑張る家族が作り上げるイベントです

出演はギタリストの吉川忠英さんとフォーク歌手のイルカさん
素敵な演奏と歌声に満員の聴衆は酔いしれました
この素敵なイベントを祝福するかのような晴天
雲一つない日本晴れの日曜日でした

靄にかすむ北アルプスは白い帽子をかぶっておりました

障害者が気楽に集える場所を作ろうと頑張る家族が作り上げるイベントです

出演はギタリストの吉川忠英さんとフォーク歌手のイルカさん

素敵な演奏と歌声に満員の聴衆は酔いしれました

この素敵なイベントを祝福するかのような晴天

雲一つない日本晴れの日曜日でした

靄にかすむ北アルプスは白い帽子をかぶっておりました

デカイ
2010年11月15日
昨日ご近所からいただいたジャンボ白菜
おばさんが抱きかかえて運んで来てくれた
まるで白菜が歩いているかのように・・・

さて、問題はどうやっていただくか・・・である
鍋か、浅漬けか、はたまたキムチか・・・
それにしてもデカイ

おばさんが抱きかかえて運んで来てくれた

まるで白菜が歩いているかのように・・・

さて、問題はどうやっていただくか・・・である

鍋か、浅漬けか、はたまたキムチか・・・
それにしてもデカイ

玉ねぎ苗
2010年11月10日
玉ねぎ苗を植栽しました
先日分と合わせて約500本

苗も茎が太くて根張りも上々
来年はデカくて美味しい玉ねぎが出来そうです
で最後の仕上げに獣(特にタヌキ)対策として
ビニールテープ柵をこしらえて終了

先日分と合わせて約500本

苗も茎が太くて根張りも上々

来年はデカくて美味しい玉ねぎが出来そうです

で最後の仕上げに獣(特にタヌキ)対策として

ビニールテープ柵をこしらえて終了

休日報告
2010年11月08日
昨日報告を
地域の30代~50代が立ち上げた“地域を良くする会”があり
竹林の伐採や杉や檜の枝打ち~それらの粉砕作業を行った
この会もかれこれ3年目
自分たちの住む所を見通し良くしよう
と毎回粉砕機や高所作業者をレンタル
皆で相談しながら思い切りよく伐採している
そして終わった後の光景(成果)を眺める充実感は何とも爽やかだ

ボランティアだし、クタクタにクタビレルけど
何とも楽しい会なのだ

地域の30代~50代が立ち上げた“地域を良くする会”があり
竹林の伐採や杉や檜の枝打ち~それらの粉砕作業を行った

この会もかれこれ3年目

自分たちの住む所を見通し良くしよう

と毎回粉砕機や高所作業者をレンタル

皆で相談しながら思い切りよく伐採している

そして終わった後の光景(成果)を眺める充実感は何とも爽やかだ

ボランティアだし、クタクタにクタビレルけど

何とも楽しい会なのだ

どんぐりふたつ
2010年11月03日
冷たい風が吹いた1日だった
そして夜8時45分の外気温が4.5℃
明日はいよいよ氷が張っちゃうかぁ~
周囲の山々も一気に紅葉が進み
慌しく冬へと急いでいるようだ

庭先の大楢(なら)からドングリふたつ落ちていた
そして夜8時45分の外気温が4.5℃

明日はいよいよ氷が張っちゃうかぁ~

周囲の山々も一気に紅葉が進み

慌しく冬へと急いでいるようだ

庭先の大楢(なら)からドングリふたつ落ちていた

なごり雪
2010年11月02日
中学校の恩師が頑張っている
障害者が気軽に通える通所施設を作るためにコンサートを開催して資金作りをしているのだ
昨年はトワエ・モア
そして今年は一昨年に続いてイルカ
そう、あの“なごり雪”の歌姫だ
どうやってビッグネームを招致したかは知るすべもないが・・・
ギタリストの吉川忠英さんとのコネクションらしい・・・・・
いずれにせよ声を掛けられた以上
顔を出してくるとするか

♪汽車を待つ君の横で僕は時計を気にしてる~♪
あの歌い出しに今でも涙腺が緩む僕です

障害者が気軽に通える通所施設を作るためにコンサートを開催して資金作りをしているのだ

昨年はトワエ・モア

そして今年は一昨年に続いてイルカ

そう、あの“なごり雪”の歌姫だ

どうやってビッグネームを招致したかは知るすべもないが・・・
ギタリストの吉川忠英さんとのコネクションらしい・・・・・
いずれにせよ声を掛けられた以上

顔を出してくるとするか

♪汽車を待つ君の横で僕は時計を気にしてる~♪
あの歌い出しに今でも涙腺が緩む僕です

なにわ
2010年11月01日
僕には行き付けの酒屋(と言っても最近チョット頻度が落ちてますが・・・)がある
先輩から紹介されたのだが以来自然と足が向くようになってしまった
その酒屋に行くと開口一番「今日のつまみは何?」とご主人
例えば「今日は豪華な刺身で~ス」などと応えると
じゃあコレ
といって数種の酒を勧めてくれる
ご主人曰く“酒がつまみに勝ってはいけない”そうだ
で、豪華なつまみには香りが弱くて安めのお酒
でもって、ショボイつまみには主張が強く高価な酒を勧めてくれる
自分で飲んでから販売するというご主人のアドバイスが外れたコトは今のところ・・・ない
そんな彼が今回勧めてくれたのがこちら

大阪阪南市の小さな蔵元の純米吟醸原酒『なにわ』
香りドギツクなく、サッパリ過ぎず、アッちゅう間に干してしまった
ではでは皆々様・・・おやすみなさい

先輩から紹介されたのだが以来自然と足が向くようになってしまった

その酒屋に行くと開口一番「今日のつまみは何?」とご主人

例えば「今日は豪華な刺身で~ス」などと応えると

じゃあコレ


ご主人曰く“酒がつまみに勝ってはいけない”そうだ

で、豪華なつまみには香りが弱くて安めのお酒

でもって、ショボイつまみには主張が強く高価な酒を勧めてくれる

自分で飲んでから販売するというご主人のアドバイスが外れたコトは今のところ・・・ない

そんな彼が今回勧めてくれたのがこちら

大阪阪南市の小さな蔵元の純米吟醸原酒『なにわ』

香りドギツクなく、サッパリ過ぎず、アッちゅう間に干してしまった

ではでは皆々様・・・おやすみなさい
