完全無農薬米

本日は田植えicon01
30a程の田んぼなので2時間チョイで終了icon22
数年前にインターネットオークションで購入した田植え機が今年も絶好調icon14

いやぁ~いい買い物だったなぁ・・・face02

そいでもって今年は完全無農薬米に挑戦icon09
今までは田植え直前の苗に防虫剤をヒトツマミ投入してましたがicon15
今年は思い切ってナシにicon21

どーかボチボチでもいいので収穫出来ますよ~にface06
  


Posted by きのひろ at 17:55Comments(0)暮し

新タマ

我が家の畑で“新玉ネギ”が出来たicon01
少々小ぶりだが独特な香りをプンプン漂わせているface10

新タマサラダかなface01新タマカレーかなface02  


Posted by きのひろ at 18:34Comments(2)暮し

嬉しくて・・・

ついにこの時がきましたicon12
自分で仕込んだ“酒”をいただきますicon23







甘くて、濃くて、嬉しくて・・・・・face05
  


Posted by きのひろ at 21:19Comments(2)

晴れ男

天候回復してお茶摘み無事終了icon01
近所のおばさんと家族で摘む予定が・・・
親戚の叔母さんたちが午前と午後に手伝いに来てくれicon16
予定より早くお茶工場へお茶を納品icon12

お茶は遅霜にやられたトコもあったけどicon15
生葉で約85㎏と去年と比べて収量アップicon14
これが製茶されるとだいたい20㎏ちょいicon23

やっぱり僕は“晴れ男”だなicon01icon22icon01  


Posted by きのひろ at 19:52Comments(5)暮し

せめて明日の・・・

降ったり止んだり梅雨時の様icon03icon02
明日はお茶摘がしたい・・・
でも、とっても微妙な空模様face10
せめて明日の午前中だけでも晴れてくれ~icon09

我が家の外壁を悠然と闊歩するカタツムリicon24
梅雨時の主役が早くも登場かぁicon15  


Posted by きのひろ at 19:44Comments(1)暮し

やめとこ~

朝から雨icon03
1日止みそうもないので本読んだり写真撮ったり・・・trip02
本当は「雨でも田んぼやるゾ~icon09
と意気込んで目覚めたんだけど・・・icon03

やっぱり今日はやめとこ~face03っと  


Posted by きのひろ at 13:57Comments(0)暮し

瓶詰め式

今宵はドブロクの瓶詰め式face06
粛々と甕から瓶へicon10

家中が甘くて香ばしい麹の香りで充満icon25
何とも嬉しい瞬間(もっと嬉しいのはたぶん口に含む時senmonka
約1時間余の瓶詰めで出来たのは5升半icon23

あとは飲むばかりface10  


Posted by きのひろ at 20:47Comments(2)

楽しみでごじゃる

約3ヵ月前に仕込んだ“ドブロク”が完成間近face05

甕の液体は琥珀色に変化して甘い香りを放っておりますicon12
保存用瓶も用意万端icon22

楽しみでごじゃるface02  


Posted by きのひろ at 19:42Comments(2)

酔い酔い

急な来客で一杯
つまみはお土産の“鰹のたたき”face05

大いに盛り上がってしまいましたface03
酔い酔いなので皆さんおやすみなさいicon23  


Posted by きのひろ at 22:19Comments(0)暮し

1,000円ジャスト

今日の長野県南部はシトシト雨降りicon03
ご近所さんから夕食への招待を受けましたicon28
「手ぶらで来てヨ」と言われたけど・・・・・face06
近くのスーパーで野菜が激安だったので“詰め合わせ”を手土産にicon12
ほうれん草、小松菜、大根、人参、サラダ菜、ネギ&
レタス、ブロッコリー、きゅうり、まいたけ、ラディッシュ×2でありますicon27

〆て1,000円ジャストなりicon09
喜んでもらえるといいなぁ~face01  


Posted by きのひろ at 18:19Comments(0)里山グルメ

夢の一つ

僕の夢の一つに『家の周りを木々でいっぱいにしたいicon25
という項目がありますsenmonka
毎年十数本づつどんぐりや欅、白樺などを植えていますicon10
そして今回はこれicon22“はなのき”ですnpo02

思い切って駐車場エリアのセンター付近に植樹しましたicon01  


Posted by きのひろ at 19:34Comments(3)暮し

こんなもん

休日icon25
所用を済ませたり家の周りをウロウロしてたらicon24
あっという間に3時過ぎ・・・icon10
休日なんてこんなもんかなface02

今春の紅葉は色が濃いらしいface08
新緑の中にあって一際目立っているicon01  


Posted by きのひろ at 15:46Comments(0)雑感

慌てない

日中の気温が20度を超えicon01暖かい土曜日でしたface02
周りでは田植え作業が真っ最中icon10
我が家は・・・・・もう半月ほど先ですicon23

慌てない慌てないicon01  


Posted by きのひろ at 19:09Comments(3)暮し

鰹と鮪

ジャガジャ~ンicon28
本日のおface01face03face02face05
先日発泡酒でデフレしちゃったのでicon10
今夜は豪華に鰹と鮪の刺身をicon22

ではでは・・・いただきやすicon28  


Posted by きのひろ at 18:56Comments(3)里山グルメ

半袖は厳しい

全国的に低温注意報発令中であるicon04
そんな時は当然ながら我が長野県は霜注意報になるicon05
朝晩はさすがに半袖は厳しいなぁface03

日中の日差しは濃いんだけどなぁicon01  


Posted by きのひろ at 22:13Comments(1)雑感

どんぶりモノにグー

農協から稲の苗がやってきたicon17
この辺ではかなり遅い配達組だicon23
今月下旬~来月上旬の田植え予定icon22

ちなみに品種は“秋晴”icon01
当地域に適した性質でさらっとした食感はどんぶりモノにグーicon21だす  


Posted by きのひろ at 20:31Comments(3)暮し

突っ走る

昨日からチョット気になっている発泡酒icon12
何気に飲んだら予想以上以上の飲み応えicon09
韓国製で1本なんと88円face08
まさにデフレ時代を突っ走る商品icon16

脇役は“ワラビの味噌漬け”&“鳥皮炒め”icon28  


Posted by きのひろ at 20:26Comments(4)里山グルメ

ダンプ1杯

ご近所さんから「風呂焚き」に使ってよicon23と℡。
昨年から放置されていた雑木でしたがicon10外見ほど中身は傷んでおらず十分使えそうですicon22

早速ダンプ1杯いただいてきましたicon21
  


Posted by きのひろ at 18:25Comments(1)暮し

お・休・み

五月晴れ~icon01
藤の花が満開でありますicon12

明日はお・休・みface05
何しよっかな~face01  


Posted by きのひろ at 20:22Comments(1)暮し

嬉しそう

今日は1日雨icon03

だけど裏山のワサビは嬉しそうicon12  


Posted by きのひろ at 22:43Comments(0)雑感