どんぶりモノにグー
2010年05月12日
農協から稲の苗がやってきた
この辺ではかなり遅い配達組だ
今月下旬~来月上旬の田植え予定

ちなみに品種は“秋晴”
当地域に適した性質でさらっとした食感はどんぶりモノにグー
だす

この辺ではかなり遅い配達組だ

今月下旬~来月上旬の田植え予定

ちなみに品種は“秋晴”

当地域に適した性質でさらっとした食感はどんぶりモノにグー

Posted by きのひろ at 20:31│Comments(3)
│暮し
この記事へのコメント
我家では今年初めて「キヌヒカリ」と言うのを植えます。
食感が楽しみです。
秋晴・・・名前がいいですね。
食感が楽しみです。
秋晴・・・名前がいいですね。
Posted by ノリッチ at 2010年05月12日 21:07
子供の頃から米と言ったら秋晴でしたな
最近は全く百姓の手伝いしないけど… 亡くなったお爺ちゃんに散々使われました
田植え イネこなし 茶摘み 結で集まった人達で賑かだったけど、田んぼ辞めたり死んじゃったりで昔が懐かしい
最近は全く百姓の手伝いしないけど… 亡くなったお爺ちゃんに散々使われました

Posted by よっちゃん at 2010年05月12日 21:08
ノリッチ さま
キヌヒカリも美味しいお米ですよね。南信州でも作付けしている方がおります。
よっちゃん さま
今度、我が家の秋晴を噛みしめながら昔を懐かしみましょう。一杯もネ。
キヌヒカリも美味しいお米ですよね。南信州でも作付けしている方がおります。
よっちゃん さま
今度、我が家の秋晴を噛みしめながら昔を懐かしみましょう。一杯もネ。
Posted by きのひろ
at 2010年05月13日 13:21
