知らないうちに

知らないうちに周囲の木々や野菜苗が伸びていたicon14
まずサツマイモ

完全にダメだと思った1本15円の苗が力強く深緑のハッパを広げていたnpo02

そいでもってドングリ

新芽がグングン伸びて一回りも二回りも大きくなっていたface08

そしてキュウリ

今夏もたくさん楽しめそうですicon28  


Posted by きのひろ at 19:37Comments(2)暮し

いやぁ~

いやぁ~
何はともあれいただきますface03

そして、おやすみなさいface06  


Posted by きのひろ at 21:28Comments(0)暮し

ご勘弁を

みなさん、おひさ~icon23
ちょっと、何かと、忙しくて・・・・・face03
お元気でしたか?

写真がなくて・・・
雨模様の写真を引っ張り出しましたicon03
イ マ イ チで・・・
ご勘弁をicon23  


Posted by きのひろ at 22:08Comments(2)暮し

用心深い

午前中の雨模様から一転icon03
昼過ぎには青空が顔を見せたicon01
柚子の木で蝶々が戯れる

少しでも気配を感じると逃げてしまう。
とても用心深い・・・  


Posted by きのひろ at 22:39Comments(3)雑感

アジサイ

庭先のアジサイが花開きはじめたicon12
雑草が攻勢を増す中icon10かろうじて際立っている・・・カンジface03

来年は赤か白のアジサイを増やしてみるかicon23  


Posted by きのひろ at 23:03Comments(0)雑感

雨の風景

まさに梅雨であるicon03
降ったりicon03止んだりicon02そしてまたicon03

“雨の風景”に包まれながら一休みicon12  


Posted by きのひろ at 21:25Comments(4)暮し

良くする会

本日は“住んでる所を良くする会”の行事に参加icon21
皆で地域を明るくしましたicon12

まずは高所作業車で高枝除去icon09

そして

竹林を伐採&粉砕icon21
自分が住む地域を良くする作業は気持ちいいface01  


Posted by きのひろ at 20:49Comments(0)雑感

室(むろ)

裏山にある洞窟というか、この辺では室(むろ)というicon26
幼少のころは暗いしピョンピョン跳ねる虫がいてface07
とても近づける場所ではなかったがicon16
今では自家醸造酒&北安曇野から送ってもらった旨い酒の貯蔵庫icon25


年間通じて気温や暗さが一定していてicon04
まさに天然“酒セラー”icon22
ちなみに現在のコレクションは7本(7升)なりicon12  


Posted by きのひろ at 22:35Comments(4)

冷えとり笑会

一昨年ご近所に引っ越してきた隣人が商売を創めたicon12
絹(シルク)の靴下や腕カバーのインターネット通販会社だicon13
その名も《冷えとり笑会》face02
隣人ではありますが、始めのころは「どんなもんかなぁ~face04」と半信半疑ではありました・・・・・が、
試供品(『お蚕さま様』)を履いてみると、これが気持ち良いことこの上なしicon21
保温力も高くて常にサラサラ感に包まれますicon01

冷えとり笑会の絹靴下・・・お奨めだすicon23

 ところで今回の“彼”のようにアイターンで田舎に住んでicon25
自分の特技や経験、そして人脈を生かして頑張る人達がちょこちょこ
現れているface01
こんな人達の頑張るパワーをもらい、そして助け合いながら
この田舎町が少しでも活気づいていけばいいなface02  


Posted by きのひろ at 20:57Comments(1)雑感

アチャ~

我が家の新タマを見に行って

無事を確認後icon12視線を上に移すとface08

アチャ~face10トックリ蜂の巣だぁicon10  


Posted by きのひろ at 20:50Comments(0)暮し

酒ネタ

いやぁ~今晩も1パイface03
アサヒの復刻限定ビールだから・・・と購入を勧められついicon23

つまみは“ポトフ”icon28
ちなみに・・・ビールの苦味は少々あったけどicon02
特徴の少ない今風味でしたicon15
せっかく復刻したんだからバリバリの明治風にすればいかったのになぁface09


そいでも最近酒ネタが多いなぁicon10  


Posted by きのひろ at 22:10Comments(1)

雑木はたくましい

昨秋にまいたドングリが芽を吹いたnpo02
そしてグングン成長しているゾ~face08
雑草ならぬ雑木はたくましいなぁicon09  


Posted by きのひろ at 22:19Comments(3)雑感

ドンヨリ

昨夜は急な来客で思わず痛飲face03
頂いた“アジ”を叩きにしてさらに痛飲icon10


今日の体調はまさに空と同じでドンヨリicon02

長野県も入梅となりやしたicon03  


Posted by きのひろ at 14:02Comments(2)暮し

撃破

今夜は地域のソフトボールicon10
我がチームは現在2連覇中で他チームの標的の的icon09
しかし今夜も若手中心の隣地区チームをサヨナラゲームにて撃破icon22
勝利の美酒に酔いしれてこの時間・・・face03
皆さん、美味しいお酒も程々にface07


我が家のさやえんどうも花咲いてicon01いよいよ収穫シーズン突入icon01  


Posted by きのひろ at 23:45Comments(0)暮し

古代米

だいぶ遅ればせながらの稲苗icon10
古代米(赤米)を少々蒔いたら芽吹いてきましたface08

7月に田植え・・・かなface03  


Posted by きのひろ at 21:15Comments(2)暮し

ケーンケーン

朝5時過ぎに窓を開けると雉(キジ)が二匹face08
雄と雌が仲良く散歩中icon12

僕に気付くと「ケーンケーン」と鳴きながらicon26
走り飛んでいきましたicon16icon20  


Posted by きのひろ at 19:32Comments(0)暮し

う~ん

今夜は新茶をいただきますicon12

う~ん
まろやかで甘い香りで気分リフレッシュface05  


Posted by きのひろ at 22:09Comments(3)里山グルメ

漬物づくり

休日を使って漬物づくりicon10
先ずは小梅砂糖漬けicon23

我が家の梅100%使用face02

続いてラッキョウ酢漬けicon21

初めての挑戦でしたが・・・結構手間がかかりましたicon10face10

あとはジッ~と待ってから食べるだけface02  


Posted by きのひろ at 19:02Comments(0)里山グルメ

思いがけず

思いがけずに近所の友人から宅急便icon27
何でも“再就職祝い”とか・・・face03
少しテレくさい。。けど何ともウレシicon12

ゆっくり読ませてもらいますicon23
  


Posted by きのひろ at 21:07Comments(2)暮し

作りたいなぁ

剪定をした友人から「そろそろ梅が収穫出来るよicon12
との連絡icon29
チョッピリ忙しい毎日だけど・・・梅干は作りたいなぁ~face10

何とかがんばるかicon21  


Posted by きのひろ at 20:55Comments(0)暮し