へとへとな夜
2010年03月12日
1日山仕事
ただひたすらに木を切り運ぶ
へとへとになるが、それはそれで心地いい
そんな夜はこれ

木曾の杣酒(そまざけ)
山林労働者が1日の疲れを癒したとされるにごり酒
トロリと甘く濃厚だ
そして今日のつまみは“豆腐の味噌漬け”

1ヵ月漬けた豆腐はチーズに変身してしまった

ただひたすらに木を切り運ぶ

へとへとになるが、それはそれで心地いい

そんな夜はこれ
木曾の杣酒(そまざけ)

山林労働者が1日の疲れを癒したとされるにごり酒

トロリと甘く濃厚だ

そして今日のつまみは“豆腐の味噌漬け”
1ヵ月漬けた豆腐はチーズに変身してしまった

Posted by きのひろ at 18:22│Comments(4)
│酒
この記事へのコメント
こんばんは☆
豆腐の味噌漬けって面白いですね。
どんな味なのか食べてみたいです。
チーズみたいな味なのですか?
にごり酒美味しいですよね。
とろっとしていると聞くと、一層美味しそうに感じてしまいます☆
豆腐の味噌漬けって面白いですね。
どんな味なのか食べてみたいです。
チーズみたいな味なのですか?
にごり酒美味しいですよね。
とろっとしていると聞くと、一層美味しそうに感じてしまいます☆
Posted by エル・エリア
at 2010年03月12日 21:40

エル・エリア さま
豆腐の味噌漬けは、漬けが浅いと塩っぽいですが、20日位経ると奥深い味が出てきます。熊本の阿蘇で修験者が保存食として食べていたと聞いたことがあります。
豆腐の味噌漬けは、漬けが浅いと塩っぽいですが、20日位経ると奥深い味が出てきます。熊本の阿蘇で修験者が保存食として食べていたと聞いたことがあります。
Posted by きのひろ at 2010年03月13日 07:36
豆腐の味噌漬け、初めてです。
にごり酒は二年参りでお神酒にいただきましたが、美味しかったですね。
どうも私は村人からは酒が強いと思われているようで、お神酒のおかわりを何杯もしてもらい、ご利益なさそうです。
にごり酒は二年参りでお神酒にいただきましたが、美味しかったですね。
どうも私は村人からは酒が強いと思われているようで、お神酒のおかわりを何杯もしてもらい、ご利益なさそうです。
Posted by ノリッチ at 2010年03月13日 17:20
ノリッチ さま
豆腐味噌漬けお奨めです。信州は美味い酒がたくさんです。お互い大いに楽しみましょう。
豆腐味噌漬けお奨めです。信州は美味い酒がたくさんです。お互い大いに楽しみましょう。
Posted by きのひろ at 2010年03月15日 18:21