林檎らしい林檎

またまた買っちゃいました・・・苗木npo02
今回はりんごの木。品種は“紅玉”icon06
昔からある品種で少々酸っぱいけど味わいが深く真っ赤に色づく林檎らしい林檎でありますicon01
スーパーで見てたら急に欲しくなっちゃったんだよね~face03
林檎らしい林檎
昨今の温暖化進行で南信州の平地で無事生育するのか・・・!?
少々不安はありますが、植えてみま~すicon14


同じカテゴリー(暮し)の記事画像
阿南町のパティシエ作
豊作の予感
やれやれ
天竜乙女
ブラリ散歩
大雪警報
同じカテゴリー(暮し)の記事
 阿南町のパティシエ作 (2013-02-08 22:30)
 豊作の予感 (2011-08-30 23:30)
 やれやれ (2011-05-23 16:44)
 天竜乙女 (2011-05-06 20:57)
 ブラリ散歩 (2011-02-17 17:21)
 大雪警報 (2011-02-14 20:22)

Posted by きのひろ at 18:22│Comments(3)暮し
この記事へのコメント
挑戦ですねー
北信州から応援してます!
紅玉はお菓子作りにはなくてはならないリンゴです!
Posted by ほろ酔い店主ほろ酔い店主 at 2010年09月30日 19:14
紅玉は、そのまま食べるとちょっとすっぱいですが、
そこが好きです。

お菓子にすると酸味がちょうど良くて、
もっと好きです。

味わい深い真っ赤な林檎が、アップされるのを楽しみに、
エールのみで申し訳ないですが、贈らせていただきます。
Posted by チリトリン at 2010年10月03日 10:28
ほろ酔い店主 さま
 先ずは3本から、がんばります。。

チリトリン さま
 先日スーパーで購入して食べました。何とも酸っぱくて、そしてほんのり甘くて・・・やっぱ美味いわって思いました。ジャムも美味いっスよね~。
Posted by きのひろ at 2010年10月05日 20:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。